top of page

一般社団法人一心会
指定放課後等デイサービス
プラムしあわせ
日常の学習や活動の様子を紹介します
子どもたちは手洗いうがいの後、まず宿題に取りかかります。その後は自分の好きな活動に取り組みます。ここでは、宿題の様子や自分の好きなパソコン、オセロで楽しんでいるところを紹介します。クリックして、その様子をご覧ください。
プラムしあわせ
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


庭のお花が咲きました
スイセンやパンジーなど、庭のお花が咲きました。 畑もあるので、子どもたちと相談して、何種類か、野菜を育てたいと考えています。
プラムしあわせ
3月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


将棋にチャレンジ!
動かし方を覚えながら、将棋にチャレンジしています。真剣なまなざしで、集中して取り組んでいました。
プラムしあわせ
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
これからの予定
◎3月12日(水) 「だいすき」と「しあわせ」とのテレビ会議 2つの事業所に分かれた後、冬休みに元気センターで一緒に活動したりボーリングをしたりしましたが、それ以来の合同での活動になります。初めてのテレビ会議なので、子どもたちがどんな反応を示してくれるのかとても楽しみです...
プラムしあわせ
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


パステルアートの作品を掲示しました!
2月17日に制作したパステルアート作品を1F和室(指導訓練室①)壁面に掲示しました。とても素敵な作品に仕上がりました。 1回目のパステルアート作品(ハート)
プラムしあわせ
2月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
パステルアートにチャレンジ!
2月17日(月)、「プラムしあわせ」開所してはじめてのパステルアートにチャレンジしました。講師の渡辺様にご指導いただきながら、”ハート”をモチーフにそれぞれ個性豊かな作品が出来上がりました。後日、作品についてはあらためて写真を公開したいと思います。
プラムしあわせ
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


はじめての『さをり織り』作品ができました!
4人で共同して、さをり織りの作品を完成させました。世界に一つしかないかけがえのない作品です。玄関横に掲示しておりますので、お立ち寄りの際はぜひご覧いただければと思います。
プラムしあわせ
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
プラムしあわせの玄関表示ができました!!
当事業所の玄関入ってすぐ右側の壁面に「プラムしあわせ」の表示が完成しました。デザインは職員が担当し、ご覧のとおり、とても素敵な仕上がりになりました。
プラムしあわせ
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


豆まきをしました
2月3日(月)に豆まきをしました。プラムでは、「福は内」だけ唱えて豆まきをするようにしています。そのときの様子をご覧ください。
プラムしあわせ
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
パステルアートの日程が決まりました!
2月17日(月)15:30より、「プラムだいすき」でも実施されてきたパステルアートをこちらでも行うことになりました。昨日、新しい講師の方に当事業所を見学いただき、子どもたちとも交流を深めていただきました。
プラムしあわせ
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
開設から今日までの活動の様子を紹介します
1月7日に行われたプラムだいすきとの合同ボーリング大会やプラレールづくり、さをり織りなどの活動に楽しく取り組んでいます。ピアノ演奏では、バイエルの教本を見ながらうまく弾けるようになりたいと頑張って取り組んでいます。
プラムしあわせ
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
ボーリング大会に行ってきました!
1月7日(火)に「プラムだいすき」と合同でボーリング大会を行いました。長期休業中には、今後も合同で活動を実施していく予定です。
プラムしあわせ
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
『プラムしあわせ』が開設しました!
2025年1月6日(月)、いわき市常磐湯本町下浅貝に一般社団法人一心会が運営する放課後等デイサービス『プラムしあわせ』が開設しました。利用者4名、スタッフ4名でのスタートとなります。
プラムしあわせ
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page