top of page

一般社団法人一心会
指定放課後等デイサービス
プラムしあわせ


パステルアート(アイスクリーム)
パステルアート(アイスクリーム) 5月のパステルアートは、アイスクリーム作りをしました。自分の好きないろいろな味のアイスを何段にも重ねていき、色とりどりの作品が出来上がりました。また、後日、出来上がった作品を掲示していきたいと思います。お楽しみに。
プラムしあわせ
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
野菜の看板づくりをしています
ジャガイモの芽が出始めました。これから植える予定のミニトマトやキュウリも含めて、何の野菜を植えたかよく分かるように看板づくりをしています。野菜の名前を絵をかいたり、のこぎりで木を切ったり、くぎ打ちをしたり、いろいろな活動に取り組みました。
プラムしあわせ
5月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
5月の体験活動(予定)
5月の外部講師による体験活動として、5月19日(月)にパステルアート、5月26日(月)に空気砲づくりを行います。お楽しみに。
プラムしあわせ
5月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


パステルアート作品(こいのぼり)
こいのぼりをテーマにしたパステルアート作品を掲示しました。かぶとやかしわもち、ふじの花など、季節を感じながらご覧ください。 パステルアート作品(こいのぼり)
プラムしあわせ
5月8日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
ジャガイモ植えをしました
ジャガイモの種イモの断面に保護剤をつけたり、植える間隔をものさしで測ったりしながらジャガイモの植え付けをしました。収穫が楽しみです。
プラムしあわせ
5月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


スライムづくり
4月28日(月)、外部講師を迎えて「スライムづくり」を行いました。作りたい色を自分で決め、試行錯誤しながら、ちょうどよいかたさになるよう調整していきました。今回は3名だけでしたが、できなかったひとについては、材料をいただいたので、別の機会に実施したいと考えています。今後も月...
プラムしあわせ
4月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
パステルアート第3弾!
4月21日(月)、今月のパステルアートのテーマは「こいのぼり」です。4月から利用しはじめた子どもたちにとっては、はじめての体験です。講師の先生の見本を参考にしながらも、それぞれデザインや色遣いを工夫しながら作品作りに取り組んでいました。
プラムしあわせ
4月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
これからの予定(4月)
4月21日(月)に第3回パステルアートを実施します。 4月28日(月)には、スライムづくりの体験を行います。月に1回程度、理科的な内容でものづくりをしたり、簡単な実験をしたりしていきたいと考えています。 両方とも外部講師による体験コーナーです。15:30スタート予定です。
プラムしあわせ
4月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


パステルアートの掲示ができました
パステルアート 3月31日(月)に制作したパステルアート作品を掲示しました。4名の子どもたちがそれぞれ自分で配置や色合いを考えながら制作したものです。とても素晴らしい作品に仕上がったと思います。掲示する際のデザインは本事業所の指導員が担当し、毎回素敵なレイアウトに仕上げてく...
プラムしあわせ
4月11日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
畑の土づくり PARTⅡ
ふるいで小石や根っこをはらったり、肥料を入れて耕したり、シャベルやスコップなどの道具を使って、畑の土づくりを行いました。ミミズやカタツムリの抜け殻を見つけて、お互い見せ合いながら、楽しんで活動していました。
プラムしあわせ
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
さをり織りにチャレンジ
4月から利用しはじめたお友だちも「さをり織り」にチャレンジしました。すぐにやり方を覚えて楽しく取り組んでいます。高学年のお友だちには、縦糸づくりの工程にもチャレンジしてもらいました。細かい作業ですが根気強く取り組んでいました。
プラムしあわせ
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
エアロビック教室
4月3日(木)、鹿島公民館で「プラムだいすき」との合同エアロビック教室を行いました。外部講師の先生にご指導いただき、輪っかやボール等を用いながら、楽しくからだを動かすことができました。
プラムしあわせ
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
お友達が2人増えました
4月になって、2人のお友達が増え、全部で6人になりました。早速、カードゲームをしたり、まわり将棋をしたり、プラレールをしたりなど、みんなで楽しんで活動することができました。
プラムしあわせ
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


パステルアート第2弾!
パステルアート 3月31日(月)、外部講師の先生に来ていただき、2回目のパステルアートを行いました。いちごをモチーフにそれぞれが思い思いのデザインや色づかいを考えながら、集中して取り組んでいました。仕上がった作品はあらためて紹介します。
プラムしあわせ
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
豊間公園に行ってきました
3月28日(金)、風が少し強い日でしたが、海の見える豊間公園で体を動かしてきました。(野球やアスレティックなど)
プラムしあわせ
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


金山公園に行ってきました
3月27日(木)、金山公園に行ってきました。広いグラウンドで野球をしたり、ボール遊 びをしたり、体を思いっきり動かしてきました。最後にグラウンドの整備もやりました。レーキを使って、でこぼこにならないようにならすのは結構難しい作業ですが、2人ともがんばって取り組んでいました。
プラムしあわせ
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
3月の誕生会をしました
3月24日(月)、3月が誕生月の人が2人いたので、みんなで誕生会を行いました。ドーナツを作って、ホイップやチョコチップなどでデコレーションしました。楽しい誕生会になりました。
プラムしあわせ
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
21世紀の森公園に行ってきました!
3月24日(月)、21世紀の森公園に行って、思い切り体を動かしてきました。ちょうど河津桜も満開で、お花見もできました。
プラムしあわせ
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
庭の畑の土づくりをはじめました
3月21日(金)、2坪ほどある庭の畑の土づくりをはじめました。スコップで土を掘り起こし、ふるいをかけて、小石や草の根っこを取り除きました。何の野菜を育てたいか子どもたちと相談しながら決めていきたいと思います。水やりや草むしりなど収穫までのお仕事もみんなで協力してできたらと考...
プラムしあわせ
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


「プラムだいすき」とのビデオ通話
テレビ会議の様子 3月12日(水)に「プラムだいすき」の友だちとはじめてのビデオ通話を行いました。久しぶりの再会に大いに盛り上がりました。これからも、定期的に実施していきたいと考えています。
プラムしあわせ
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page